オンライン家庭教師ってどう?

こんにちは。新学年が始まり、受験へ向けて家庭教師などを検討されるご家庭も多いのではないでしょうか。今日は家庭教師や塾を考える際に候補になりうるオンライン授業について、考えてみたいと思います。 — 現役京大医学部生が語る“ 続きを読む…

受験のために一生懸命勉強することは愚かですか?

こんにちは。今日はそもそも受験にどう向き合うべきかについて、少し考えてみたいと思います。 最近素晴らしい起業家、実業家の方々の動画などを拝聴しマインドを勉強しているのですが、だいたい皆さん 「中学受験や大学受験に成功すれ 続きを読む…

入試当日のための準備において大事なこと

こんにちは。新しい年が明け、受験生の皆さんはいよいよ入試本番が目の前に迫ってきました。すでに前受けや併願校の受験を済まされた方もおられるかと思います。 今日は、とくに受験の当日準備はどんなことをすればよいか、我が家の経験 続きを読む…

家庭教師は必要?~中学受験編~

こんにちは。中学受験のために塾に通っているのに、成績が思ったように伸びなかったり、志望校にあと一歩届かないと感じるとき、家庭教師をつけようか考えるご家庭も多いのではないでしょうか? 今日は、我が家の経験もふまえながら、中 続きを読む…

何年生から塾に通うべき?~中学受験~

こんにちは! 今日は、中学受験を考える親御さんが必ず直面する疑問、「何年生から塾に通うべきか」についてお話しします。 結論から申し上げると、私のおすすめは 3年生から軽めに特訓を開始し、4年生から本格的に通塾を始める と 続きを読む…

塾はどこがいい?~中学受験編~関西では2択!?

こんにちは!今日は中学受験を目指すお子さんの塾選びについて、特に関西に焦点を当ててお話ししたいと思います。 ただし、関東の塾事情には詳しくないため、ここでは関西の話に絞らせていただくことをご了承ください。 「どこがいい? 続きを読む…

共働きの中学受験サポート 3つのポイント

ママも働きながらの受験サポートは可能?私の考えは、 可能!ただしできる範囲に制限がある です 個人的な考えですが、中学受験の場合、ご両親が共働きしながらサポートする際のポイントは、次の3つです お仕事の内容にもよりますの 続きを読む…